>

悩み相談コメント型ブログ

当ブログにて、日頃の悩みや相談事をコメントにて書いて頂ければ解決の術を一緒に探したいと思います。

16時間断食ダイエットで健康体に

16時間断食の提唱者である医師の青木厚先生は、始めて半年ほどで約10㎏の減量を達成、10年間その体重がほぼ変わっていないという実績を残しております
「この食事法を始めたのは40歳で舌がんになったのがきっかけでした。治療後、再発防止のために医学論文を読み漁り、1日の中で食べない時間を長く続ける“間欠的断食”にたどり着いたんです」減量はメリットの一部、実は体質改善こそが重要な目的です(青木 厚さん)
「体が飢餓状態になると活発化する“オートファジー”という仕組みが働くことで、古くなった細胞が生まれ変わり、病気の予防、不眠などの不調改善、若さの維持などの効果が期待できます。ドイツでは断食療法が保険診療として取り入れられています」(青木 厚さん)
オートファジーは、自己の体内で細胞を分解する仕組みのことで、細胞内の悪玉たんぱく質をエネルギー源に変えてくれます。 近年の研究では病気や免疫に深く関わることがわかっており、発がんや生活習慣病の発症を抑制する効果があるとされています。 また、ダイエットや便秘の解消にも効果的です。体のケトン代謝が始まり、空腹状態が16時間を超え始めたころから体の中ではオートファジー機能が働き始めます。 オートファジーとはauto(自己)とphagy(食べる)をかけ合わせた言葉で、細胞が飢餓状態を生き残ろうと古くなったり壊れたりしてている細胞を自食し、新しくたんぱく質として生まれ変わる体の仕組みを意味します。オートファジーでは空腹時間が長いため、慣れていない間は当然ストレスが溜まります。 そのストレスで食べていい時間になった瞬間に一気にドカ食いしてしまう可能性もあり、かえって体に負担になってしまうことも少なくありません。 ドカ食いは血糖値を急上昇させ、摂取カロリーが過剰にオーバーして肥満になるリスクが高まります。ただし、より効果をあげるためには、もちろん食事の量や内容も重要です。 好きなだけ食べてもよいと言っても、どか食いはNG。 1日に必要なエネルギー量を超えないように注意しましょう。このオートファジーダイエットのメリットは、食べすぎはいけませんが、食べてはいけないものがないことやカロリー計算などの必要がないことです。 基本的なやり方は、8時間の食事時間枠のあとで、16時間の断食(睡眠時間を含む)を行うことです。 1日24時間の内、16時間は何も食べない時間を作り、後の8時間で2回の食事を摂ります。
参考動画と紹介本の商品リンクを貼ります^^

【要約】「空腹」こそ最強のクスリ【青木厚】





×

非ログインユーザーとして返信する